マルチな暮らし
昨日、保護犬だったマルチーズがやってきました。
名前は”えちご”と呼ばれていました。

そのまま”えちご”ですが![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
我が家で暮らすことになります。
さっそく、まったりです。

トイレの場所も覚えていただかなくては・・・。
ご飯の前に”待て”も覚えていただかなくては・・・。
10歳です。できるよね![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
フランツが亡くなってから4ヶ月。
マルチな生活がはじまりました。
いつも生かしていただきましてありがとうございます。
えちごも生かしていただいてありがとうございます。
保護犬たちも生かしていただいてありがとうございます。
ドッグレスキューでは保護犬の里親を募集しています。
ご希望の方はドッグレスキューHPまで
http://www.dogs-rescue.net/
名前は”えちご”と呼ばれていました。
そのまま”えちご”ですが
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
我が家で暮らすことになります。
さっそく、まったりです。
トイレの場所も覚えていただかなくては・・・。
ご飯の前に”待て”も覚えていただかなくては・・・。
10歳です。できるよね
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
フランツが亡くなってから4ヶ月。
マルチな生活がはじまりました。
いつも生かしていただきましてありがとうございます。
えちごも生かしていただいてありがとうございます。
保護犬たちも生かしていただいてありがとうございます。
ドッグレスキューでは保護犬の里親を募集しています。
ご希望の方はドッグレスキューHPまで
http://www.dogs-rescue.net/
2012-06-30 07:45
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
おはようございます。
これからは、えちごのパパさんなんですね。
マルチーズ、かわいいですよねぇ。
ちょっと気が強くて、わがままで。
私も、以前に飼っていた子が忘れられず
こはるを引き取ってしまいました。
長生きしてね、えちごちゃん、
by こはるのママ (2012-06-30 09:06)
初めまして、ドッグレスキュー卒業チワワの親をしている、いち子と申します。八千代さんの執事様をなさっていた頃から、こっそりブログ拝読しておりましたが、今回初コメントさせていただいたのは・・・私もマルチーズを愛しているから!
私が生まれ育った北東北の地方都市では、その頃マルチーズは”お座敷犬”とよばれ、憧れの存在でした。ところが、私が高校生になったある日(もちろん前世紀のことです)、我が家にマルチーズが迷いこんで来たのです。今のように、インターネットもない時代、飼い主を探すこともできず、そのマルチーズは我が家の家族になりました。彼は賢く、またかわいらしく、家族に愛され、姉の結婚と、私の婚約を見届けて、天国へ旅立ちました。
彼を亡くした悲しみがあまりに大きくて、再び犬を家族に迎えるまで私は20年近くかかりましたが、いまは前述のチワワと、マルチーズmixの2匹の愛犬とともに、暮らしています。
えっちゃんとの生活が幸せに、長くつづきますように!
長くなってすみませんでした。
by いち子 (2012-06-30 09:30)